理系大学生の戯れ言

底辺理系大学生が書く戯れ言

大学生が一人暮らしを始めた

2月末に大学入学試験を受け、3月には合格発表があり、その末にはすぐに一人暮らしが始まった。 

困惑と期待の感情が入り乱れつつTOEICの勉強をしているとあっと言う間に一人での生活が始まった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここで(一応)筆者のプロフィールを記しておこう。

・男

・(精神的には)17~18歳。未だに高校生気分

・某国公立大学在学

ポケモンはソードを購入 

 

と、まだ年端のいかない小童。当然のことながら戸惑ったことが多く、一人暮らし歴半年となった今でも分からないことだらけである。

この困惑を「これから一人暮らしを始める(予定がある)よ~」なんて方に伝えることと、一人暮らしの先輩からソリューションのインストラクションをいただきたいと考えている。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

まず最も困難を極め、そして未だに抵抗があるもの。掃除だ。

実家暮らしの時は何も感じていなかったが掃除というものは非常に大変な行為である。リビング、トイレ、お風呂、洗面台、シンクを主としてさらに細かい部分まで気を遣わなければならない。

というのも、筆者は重度のアレルギー性鼻炎を患っており、ハウスダストには細心の注意を払わなければならないからである。

このブログを書いている今、現在進行形(どちらかと言うと過去進行形)で鼻にはティッシュが詰められている。まあつまり掃除はサボりがちになっているのである。

 

そしてこれが困難とされる理由として、部屋の広さが上げられる。

地方のアパートは比較的家賃が安価なのである。そのため親の意向もあり、十畳以上あるアパートを契約した。そして風呂トイレ別という。ここまで広いと掃除だけで体力の半分が削られるこうげき上昇のないはらだいこかよ。

 

あとは水回りの掃除。(ハウスダストとは関係ないが)こいつがまた厄介なのである。今までの人生で経験してこなかった種類の作業であるため抵抗が激しい。とくにシンク(排水溝)。自分で使っておいて言うのも筋違いだが、どうしても汚さを感じる。何度やっても慣れないのである。そのうえ正しい掃除の仕方を知らないのである。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まとめ

・アパートが広すぎると掃除が大変

・水回りの掃除の仕方は熟練のお母さん、おばあちゃんから指導していただこう。

 なんな他のことも全部教わった方がいい。絶対いい。

・なんだかんだポケモン楽しい

 

こちらからは以上です。次は料理について書きます。自炊です。